生きるのが辛い・しんどい・疲れた時

関心を持つ(充実した生活を過ごすために)

ぺん子「年をとるほど、関心を持つことが減ってくるわね。」

ぺんぺけ「食べ物に関する知識はたえず仕入れてるぺけ〜」

ぺん子「自分の興味があることにしか関心が向かなくなってくるのよね。」

ぺんぺけ「海外の料理にも目を向け始めるぺけ〜」





関心を持つことで、人生充実する。。。


関心を持つことはいいことです。新しい場所での
新しい出会い、新しいことを始めたりするのは
楽しいですよね。

関心を持ちながら、楽しく自分が成長することを
選ぶには、何を基準にしたらいいでしょうか。

ひとつは、楽しい!ということ。

おいしい料理や楽しい場所はあなたを元気にして
くれます。関心の幅を広げると、さらに楽しくなります。

店員はどういう意識で働いているか?
どんなコンセプトを持っているか?
売り上げはどれくらいなんだろう?
内装はどれくらいかかったんだろう?

など、メインのもの以外にも目を向けてみるのです。
経済や人という視点でも見るとなかなか興味深いものです。

街中でスマホでゲームをしている人も多いですよね。
音漏れしているとちょっと嫌な気分になったりすることも。

そんな時に「この人はゲームを通してどんな欲求を解消
しようとしてるのかな?仕事のストレス?あ、点数が上がって
今喜んでるみたい!」と観察したりするのもいいです。

車で大音量の音楽をかけている人もいます。
実は子宮の中にいたころの母体回帰という説もあります。
閉鎖された環境で、お母さんの心臓の音を聞いている
状態を再現しているのだとか。

ある人が今していることをするようになった理由を知る
ことは、その人が変わっている人ほど楽しいものです。

それでは何にでも関心を持つといい?

それが必ずしもそうとも言えないのです。世の中には
それを逆手にとって、商売をしている人もいます。
騙される人だっています。それで人を信頼できなく
なったりしたら、元も子もないですよね。

どんな人が信頼できて、自分を高めてくれるのか。
基準を持つことが大切です。

一番簡単ですぐできる方法は、本を読んで作者に
手紙を書いたり会いに行ったりすることです。
運が良ければ返事が来るかもしれません。

本を持ってイベントに突撃し、サインをもらうと
テンションが上がります。

どんな作者でも会えるというわけにはいきませんが、
知り合いでハワイアンキルトの本に感動し、著者に
手紙を書いた人がいます。

「ハワイにきて勉強するといいわよ」と言われ、
住み込みでお手伝いさんをしながらハワイに3か月
滞在したのだとか。今年、またハワイに行ってさらに
勉強をしています。

自分が熱くなれることを見つけて、突進していくと
案外チャンスって開けるものです。
人生を眺める視点も高くなってきます。

基準としては、その人が欲しい結果を達成しているか。
弟子が結果を出しているか。

会って、話して、うさんくさいと感じたらやめて
おくことも大切です。

誰でも楽して儲かる、という話は絶対来ない!
と考えた方が間違いありません。

そんな話があるなら、自分だけのものにしておいた方が
良いからです。話すのはリスク分散のためです。

楽しく、安全に好奇心を満たしていきましょう。

人に関心を持つことは、幸せマインドを持つ
一歩にもつながりますし、人生充実もするものです。



スポンサーリンク



ぺん子「色々なことに関心を持つことで、生活にも張りが出てくるというわけね。」

ぺんぺけ「色々な料理に関心を持つことで、視野が広がるぺけ〜」

は王「若いころは色々なことに関心を持つことが出来るが、年とともにだんだんと関心が薄くなっていく。常にアンテナを張って興味の対象を広げる努力をすることも、マンネリ化した生活を防ぐためには大切になってくるだろうな。」



 

関心を持つ(充実した生活を過ごすために)関連ページ

本当に幸せになるためには(幸せマインドを手に入れよう)
行動する自分を創るこができれば、幸せになることは簡単です。
言葉は魔法(自分に素敵な言葉をかけて見よう)
言葉を甘く見てはいけません。それは強大なパワーが宿った魔法なのかもしれません。
プラスの言葉を使おう(人間の順応性と習慣化の活用)
プラスの言葉を習慣化することにより、幸せなマインドが順応されていくでしょう。
見せかけの愛(有償の愛から無償の愛へ)
無償の愛。多くの人がこの道を進めますように。そう願って書かせて頂きました。
人生に失敗した(心の幸せを手に入れるには)
人生に失敗したのは、どの段階でそれを感じたからか。何を基準にそれを感じたのか。人生に成功するのも失敗するのもあなたが選べる選択肢なのです。
心の幸せ(今の環境をどう見るか)
現状をどう捉えるかで、幸福感は大きく異なります。人の欲は果てしないで、どこで足ることを知るかは重要です。
運の良さとは(それは身近にあったりします)
運がいい人も、運が悪い人もとなりあわせ。はたして両者の違いは何なのでしょうか。
無償の愛(善行は忘れましょう)
自分の行った善行や受けた善行は忘れましょう。無償の愛こそ、幸せに近づく王道なのです。
苛立ちを減らして見ましょう(苛立ちの思考パターンを変えて見よう)
今あなたが怒っていることも、あなたの思考のパターンがそうさせているかもしれません。
ポジティブマインド(前向きに物事を捉えてみる)
ネガティブな思考を持っていますと、どうしても悪い方向へ物事を考えてしまいます。これは一種の防御本能でもあるのですが、同時に可能性を狭めていることもあります。ポジティブな思考が習慣化されれば、あなたの人生は一気に変わるかもしれません。
人生にときめきを与える(元気の源とは)
いつも元気でいる秘訣は、刺激を与え続けることかもしれません。
些細な日常に感謝(当たり前に感謝しよう)
些細な日常に感謝することを忘れていると、失った時のダメージが大きくなることでしょう。
幸せとは何か(満たす幸せと満たされる幸せ)
幸せについて考え始めるときりがありませんが、ちょっとしたヒントを知り、幸せを意識すると見えてくるものがあるかもしれません。
生きることと死ぬこと(死はみんなに訪れてくる)
どうせいつか死ぬなら、生きている時くらいいっぱいの幸せを感じてみませんか?
巡り巡って返ってくる(良くも悪くも返ってくる)
人が行ったことは波動を生じ、善い行いも悪い行いもすべてなんらかの形で自分に返ってくることになります。
感謝して愛する(愛することを諦めない)
感謝して愛することで、人をどんどん幸せにすると同時に、自分も幸せになっていきます。
幸せはここにある(幸せは今現在あるのです)
幸せは遠くにあるものではなく、今ここにあるものなのです。
夢を一つだけと決める(優先順位)
優先順位を考えて夢を追いかけることで、その夢は叶えやすくなるでしょう。
コラージュでイメージトレーニング(スクラップ)
開けると好きなものばかりが収まっている、コラージュを楽しんでみましょう。
小さな幸せ100個(日々の幸せ)
大きな幸せ1個より、日常のちょっとしたことで幸せを感じられると、人生過ごしやすくなります。
好きなものに正直に(自分自身に正直)
好きなものは素直に好きと認めることが、幸せへの近道です。
夢を持とうよ(辛くても夢をもつ)
夢をなくしては、人生の希望が無くなります。
自ら不幸を選んでいませんか?(不幸を考えるのは実は楽)
基本時に楽しいことを考えると、幸せを呼び込むのです。

トップページ 当サイトの目的 プロフィール