生きるのが辛い・しんどい・疲れた時

余裕の振る舞い(微笑むことから余裕が始まる)

ぺん子「なんか毎日仕事がいっぱいいっぱいで全然自分に余裕がないわ。」

ぺんぺけ「仕事は適当にやればいいぺけ〜。」

ぺん子「ぺんぺけはいつも余裕そうにしてるけど、私は真面目だから仕事に追われるの!」





振る舞いから変えてみる。。。


レストランの時、支払いで慌てない。
プレゼントを恋人にスマートに渡せる。
車の乗り降りがエレガント、会議で指名されたり、
意見を求められたとき、冷静に答えられる。

そんなふうに余裕の振る舞いができる男性、
女性になりたい、と思ったことはありませんか。

いつもあくせくしている人、余裕のふるまいを
している人の違いはなんでしょうか。

単純に考えると、

「準備が十分できているので、慌てない」
「自分に自信を感じている」

ことが挙げられると思います。

きっと本を読んで勉強しているでしょう。
モデルとしている人もいるでしょう。

そして何回も頭の中でシミュレーションして、
「ここだ」という時に実行している。
基本的にはそれだけだと思います。

また、余裕がある人は自信がありそうにみえますね。
なぜ、自分に自信を持てるのでしょうか。
失敗から学んだからかもしれません。
成功を重ねてきたからかもしれません。

でも、一番大切なことは
「自分には自信がある」と信じることです。
例えば、VIPは余裕の振る舞いをする人代表格。
せかせかしたVIPなんて、聞いたことがありません。

余裕の振る舞いをしたいのなら、
自分がVIPであるかのようにふるまうことです。
人がどう思おうと、自分で自分をVIPだと思うのは
自由
だし、なにより無料です。

今日は、ビジネスクラスに乗っているエグゼクティブのように
VIPの仮面をかぶって、VIPらしく行動する
そして、行動するときは
「果たして、これはVIPがする行動だろうか?」
「VIPならどう答えるだろう?」
と一寸考えることです。

また、微笑みは自信の特効薬と言われています。

あなたが微笑むことで脳が
「今、好ましい出来事が起こっている」と錯覚し、
あなたに余裕の振る舞いをさせてくれます。

コンビニでお釣りを受け取るとき、
荷物を届けてくれた運送会社の人にお礼を言う時、
近所の人とあいさつを交わすとき、
微笑みをプラスしてみてください。

「どうも」だけではなく、少し丁寧にあいさつするように
してみてください。

100%とは言いませんが、相手も不思議と微笑んで
くれることに気付くはずです。

微笑むことに慣れてくると、徐々に自信が湧いてきます。
微笑みを受けると、相手は「やっていてよかったな。」と
モチベーションを感じるでしょう。

そして、モチベーションを与える人は人から助けられます。
助けを得られたら自分の本分に集中し、結果的に
余裕の振る舞いができる、ともいえるでしょう。

余裕の振る舞いは微笑みから。練習してみてください。

そして自分に余裕ができると、また一段と
幸せになることができるでしょう。



スポンサーリンク



ぺん子「ぺんぺけのように暇だったら少しは余裕の表情が出せそうなのに…」

ぺんぺけ「今日も定時で終わったからご飯食べに行くぺけ〜」

ぺん子「私も定時に帰りた〜い!」

は王「仕事が多くても少なくても、余裕の振る舞いが出来る人はやっぱり余裕の振る舞いをする。あえて動作をゆっくりする。ゆっくり喋る。そういったことを意識すれば、少しずつ余裕が出てきて、余裕の振る舞いもできるようになるだろう。」



 

余裕の振る舞い(微笑むことから余裕が始まる)関連ページ

あなたがしたい生き方(無心に追いかけて、夢中になるもの)
それは昔夢中になれたことと関係しているかもしれません。本当にやりたいことを胸に手をあてて考えて見てはいかがでしょうか。
今やって見ましょう(想いは冷めていきます)
いいと思ったことは忘れないうちに実践してみましょう。
セルフイメージを高めよう(あなたがなりたい本当の自分とは)
人は自分の思っているイメージ通りの行動や言動をとっていきます。逆にいえば、ふるまいや言動を変えることで、自分自身はいくらでも変えていけるのです。
自分探し(自分の中の本当の気持ち)
自分探しをすることが人生の内に何度かあることと思います。しかし、大抵はそれを結論付けることは出来ない。ここで、自分探しのヒントを掴んで見て下さい。
自分磨き(自分を磨く本当の目的とは)
自分を磨くとはどういうことか。その目的を知ることで、道を見失わずに、力を与えてくれるでしょう。
人生の目標を達成する(そうなってる自分を強くイメージしよう)
人生の目標に対してどうイメージするかで、自分の人生は決まると言っても過言でなはない。
謙虚な姿勢(自分のみコントロール出来る)
人の心はコントロール出来ませんが、自分の心はコントロール出来ます。その心の持ち方に、謙虚な姿勢のヒントがあります。
まずは行動(行動の質と量)
まずは行動することが大切ですが、軌道修正しながらも継続することも大切になってきます。
反応を変える(自分の反応は相手にも影響する)
自分の反応を変えることで、自分を変えるだけでなく相手も変えていくことができます。良くするのも悪くするのも自分の反応次第です。
足ることを知る(欲のコントロール)
足ることを知ることで、本当に人生に感謝でき、幸せを手に入れることができるでしょう。
協調性がない(一丸となる)
協調性は同調だけではなく、一丸となることが大切です。
誇りを持つ(自分に誇りを持つには)
真剣に長期間かけて取り組むことで、誇りを持つことができ、自信をつけることもできるでしょう。
謙虚と卑屈(人それぞれの基準)
謙虚と卑屈は似て非なるもの。あなたは謙虚でいてもいいですが、卑屈でいてはなりません。
やる気を出す(やる気がない時)
やる気を出すには、やる気を出す行動をとる必要があります。
平常心を保つ(沈着冷静でいるには)
十分に準備したり、経験を積むことで平常心を保てるようになるものです。
人生に輝き(良いセルフイメージを持とう)
自分が自分をどう思っているかのセルフイメージを上げることで、人生に輝きを増やせるばかりではなく、周りの人も輝かせることができます。
人望を得る(信頼される人になる)
人望を得るのに大事なのは、信頼される人になることが第一ともいえるでしょう。
精一杯生きる(充実した生き方)
精一杯生きることで、悔いのない充実した人生を送れることができるようになります。
人に優しくする(思った反応を期待しない)
人に優しくすることで、人生幸せに近づけるのです。
人を立てる(心から相手を立てる)
人を立てることで、人にパワーを与え、そしてそれがまた自分に返ってきます。
マニアよりプレーヤーであれ(評論するより実践)
プレイヤーであることは評論するよりも価値があります。

トップページ 当サイトの目的 プロフィール