生きるのが辛い・しんどい・疲れた時

人を立てる(心から相手を立てる)

ぺん子「人間関係をうまくするには、人を立てるのが大事って言うけど、人を立てるってどういうことかしら。」

ぺんぺけ「紹介したお店が美味しかった時に、グルメだと伝えるぺけ〜」

ぺん子「なんか合ってるような、間違ってるような解釈ね…」





心から人を立てないと逆効果。。。


相手を立てる、とはどういうことでしょうか。
立てる、に「お」をつけてみましょう。

おたてる→おだてる

となりますね。

相手を褒めることにつながっていることは確かです。
でもわざとらしかったり、心がこもっていないと
すぐにわかります。人を褒めるのはなかなか難しい。

でも褒められた経験が一度も無い、と言う人は
いないと思います。誰もが褒められた経験が一度は
あると思います。褒められた時、何と答えていますか。

例えば 「今日の服、素敵ですね」

と言われたとする。照れ隠しのあまり、
「いえいえ、これ、バーゲンで買ったんです。」
などと言っていませんか?

これは、0点の答え。

「自分は褒められるに値しない人間です。」
無意識に自分の価値を下げていることになります。

以前オーストラリアにホームステイに行った際に
このような答えをしたのですが、ホストマザーに
「あらあら、いくらで買ったかなんて聞いていない
のに面白い子ね」と、言われたのを覚えています。

要するに日本人特有の答え方らしいです。

じゃあ「ありがとう」と言うか。

ありがとう、と言って50点です。

じゃあ100点にするにはどうするか。

「ありがとう。でも、○○さんほどじゃありません。」

「ありがとう。○○さんはいつも素敵ですね。」

お礼+さらに相手を褒める、これで100点です。

相手は自分が褒められるなどと思ってもいないので、
ふいに褒められてとてもうれしくなります。
そして、あなたにもっと好意を持つようになるでしょう。

相手を立てる、相手を褒めるには練習が必要です。
いきなり相手を立てようとしてもうまくいきません。

小中学生の時スポーツや合唱で練習したことを
思い出してください。練習の回数だけうまくなり
ますよね。だから、相手を立てる、褒めるときも
日々の練習が大切です。

相手を褒めると、自分のできないところに目が
行くので落ち込んでしまう、と言う人がいます。

日本人は特に、物事のマイナス面に目が
いきやすいと言われています。ニュース番組でも
なんとなく暗いニュースが多いですよね。

だからこそ、褒めてもらうという体験が必要なのですが、
人が褒めてくれるのを待っていても、いつまでたっても
褒めてくれません。

他人に褒められるために物事を行うのは、
他人の価値観で生きること。頑張れるときは
あっても、結果的に苦しくなってしまいます。

じゃあどうするか。

自分で自分を褒めるのです。

「私ってすごい!」
「今日はできなかったけど、次頑張ろう。私は、努力してる。」
「今週も1週間お疲れ様。がんばってるね。」

小さな声で呟いてみましょう。不思議と気持ちが
解放されていきます。相手を心から褒められる人は、
自分に自信がある人です。

要するに相手を褒める前に十分自分を褒める
必要があるのです。

自分に自信がある人が自信がない人を褒めると、
とても大きなパワーをもらえる感じがします。

憧れの人に褒められた時、天にも昇るような気持ち!
になったことがあると思います。

一度、相手にパワーを与える側に立ってみてください。

人にパワーを与えることで、自分にもパワーが
返ってきます。それが幸せな人生を生きるコツにも
つながってきます。



スポンサーリンク



ぺん子「自分で自分を褒めるなどして、まずは自信をつけることが必要になる訳ね。」

ぺんぺけ「自分のグルメさを自分で褒めるぺけ〜」

ぺん子「そもそもグルメって誉め言葉なのかしら…」

は王「心のそこから人を立てるためには、やはり自分に自信を持っておく必要がある。日ごろから努力して、自分を褒めて、自分に自信をつけるようにしておくとよいだろうな。」



 

人を立てる(心から相手を立てる)関連ページ

あなたがしたい生き方(無心に追いかけて、夢中になるもの)
それは昔夢中になれたことと関係しているかもしれません。本当にやりたいことを胸に手をあてて考えて見てはいかがでしょうか。
今やって見ましょう(想いは冷めていきます)
いいと思ったことは忘れないうちに実践してみましょう。
セルフイメージを高めよう(あなたがなりたい本当の自分とは)
人は自分の思っているイメージ通りの行動や言動をとっていきます。逆にいえば、ふるまいや言動を変えることで、自分自身はいくらでも変えていけるのです。
自分探し(自分の中の本当の気持ち)
自分探しをすることが人生の内に何度かあることと思います。しかし、大抵はそれを結論付けることは出来ない。ここで、自分探しのヒントを掴んで見て下さい。
自分磨き(自分を磨く本当の目的とは)
自分を磨くとはどういうことか。その目的を知ることで、道を見失わずに、力を与えてくれるでしょう。
人生の目標を達成する(そうなってる自分を強くイメージしよう)
人生の目標に対してどうイメージするかで、自分の人生は決まると言っても過言でなはない。
謙虚な姿勢(自分のみコントロール出来る)
人の心はコントロール出来ませんが、自分の心はコントロール出来ます。その心の持ち方に、謙虚な姿勢のヒントがあります。
まずは行動(行動の質と量)
まずは行動することが大切ですが、軌道修正しながらも継続することも大切になってきます。
反応を変える(自分の反応は相手にも影響する)
自分の反応を変えることで、自分を変えるだけでなく相手も変えていくことができます。良くするのも悪くするのも自分の反応次第です。
足ることを知る(欲のコントロール)
足ることを知ることで、本当に人生に感謝でき、幸せを手に入れることができるでしょう。
余裕の振る舞い(微笑むことから余裕が始まる)
余裕の人は常にクールで怖気づかず表情も怒っていません。まずは動作と表情に気を付けてみましょう。
協調性がない(一丸となる)
協調性は同調だけではなく、一丸となることが大切です。
誇りを持つ(自分に誇りを持つには)
真剣に長期間かけて取り組むことで、誇りを持つことができ、自信をつけることもできるでしょう。
謙虚と卑屈(人それぞれの基準)
謙虚と卑屈は似て非なるもの。あなたは謙虚でいてもいいですが、卑屈でいてはなりません。
やる気を出す(やる気がない時)
やる気を出すには、やる気を出す行動をとる必要があります。
平常心を保つ(沈着冷静でいるには)
十分に準備したり、経験を積むことで平常心を保てるようになるものです。
人生に輝き(良いセルフイメージを持とう)
自分が自分をどう思っているかのセルフイメージを上げることで、人生に輝きを増やせるばかりではなく、周りの人も輝かせることができます。
人望を得る(信頼される人になる)
人望を得るのに大事なのは、信頼される人になることが第一ともいえるでしょう。
精一杯生きる(充実した生き方)
精一杯生きることで、悔いのない充実した人生を送れることができるようになります。
人に優しくする(思った反応を期待しない)
人に優しくすることで、人生幸せに近づけるのです。
マニアよりプレーヤーであれ(評論するより実践)
プレイヤーであることは評論するよりも価値があります。

トップページ 当サイトの目的 プロフィール