生きるのが辛い・しんどい・疲れた時

非日常を楽しむ(気分転換は非日常から)

ぺん子「なんかこうぱぁ〜と楽しいことでもないかしら。」

ぺんぺけ「和・洋・中のバイキングがあれば一気に3倍の楽しみがあるぺけ〜」

ぺん子「いつもと違うものを食べるのも楽しいけど、気軽にいつもと違うことがしたいのよね〜」





マンネリ化を意識して防ごう。。。


小学校の頃、遠足に行ったことを覚えていますか。
歩いたり、バスに乗ったり、友達と話したり、ワクワクし
今でもはっきりと思い出せるという人も多いでしょう。

非日常は元気を出す効能を持っています。

非日常があるからこそ、日常に張り合いがでてくるというもの。
ですが会社に入ると意識して非日常を作らなければ、
マンネリ化してきてしまいます。

マンネリ化を打破し、普段の生活に張り合いを持たせるために、
非日常は欠かせないスパイスになってくれます。

非日常というと、アミューズメントパークや海外旅行、
少しぜいたくをするなど、お金がかかるイメージを
持たれる方も多いのではないでしょうか。

非日常は次の3方向から攻めてみましょう。

1. 会う人を変える

例えば、新しいグループに参加してみましょう。
フェイスブックでも地元で行われている様々なイベントを
調べることができます。

初めて会う人はあなたに新しい考えをくれる人。
自分の抱えている問題の解決の糸口になったり、
考えの幅を広げるチャンスです。

2. 場所を変える

普段は泊まらない高級ホテル、ランチでちょっとぜいたく。
ワンランク上の快適さに浸ると、
「このためにがんばろう!」と張り合いもでてきます。

アウトドアも強烈な非日常。キャンプ場で一泊すると
普段は目にとめない星空や木々に目が留まり、
「生きてるっていいな!」と思えること請け合いです。

3. 時間を変える

ナイトミュージアム、夜の動物園など時間を変えると、
見慣れた場所も違った表情を見せます。
たまには、普段出かけない時間にお出かけしてみませんか?

早寝早起きが習慣だけど、たまには夜更かしをしてみたり
いつもは夜更かしをするけど、たまに早起きをしてみたり、
自分の中のルールを敢えて破ることで新たな発見があります。

自分の中のルールを破るというと、視聴率200%男の
異名をとる名プロデューサー、安達元一さんは
「脳のリミッターを外して、毎日ワクワクドキドキで行きましょう!」
が口癖です。

脳のリミッターを外すために、後輩と普段は全く行かない
ゲイバーに行ってみたそうです。

脳のリミッターというのは、自分の中で「限界だ!」と感じることです。

全く行かない、絶対行かないところに行くのは強烈な
非日常体験になります。「ちょっと苦手だな〜」ということも
友達と一緒だと案外できたりします。先入観を外して
飛び込んでみると新たな発見がありそうです。

日常、非日常に限らず、「この状況を楽しもう!」という気持ちが大切です。
張り合いのある毎日を送っていきたいですね。

そしてオンとオフを切り替えて、辛い仕事なども緩和し、
楽しく幸せな日々を過ごして欲しいと思います。



スポンサーリンク



ぺん子「SNSも少し飽きてきたので、身近で普段いかない場所い行くのがやっぱり手軽ね。」

ぺんぺけ「やっぱり和洋中のバイキングフルコースに決定だぺけ〜」

ぺん子「単にどれが食べたいか決められないだけでしょ!」

は王「電車で普段降りたことのない駅に降りてみて街を散策するだけでも、結構新鮮で新たな発掘があったりする。非日常は自分で意識して楽しんでいかないと、なかなか億劫になって日々の休日を過ごしてしまう。とにかく意識して非日常を楽しむことを忘れないことだな。」



 

非日常を楽しむ(気分転換は非日常から)関連ページ

楽しく生きる(幸せを呼ぶ言葉の習慣化)
楽しく生きるために4つの言葉を意識してみましょう。
刺激がない毎日(日常のマンネリを抜け出すには)
刺激がない日々は退屈で人生嫌になってきます。活力を手に入れるためにも新しいことに、今動き出して見ましょう。
楽しいことだけを考える(シンプルな思考を持ちましょう)
なぜいつもいつも、わざわざネガティブなことばかり考えて、行動するのでしょうか。素直にシンプルに楽しいことだけを考えると、普通に幸せは訪れてきます。
ワクワク出来る生き方(ワクワクをイメージしよう)
ワクワクは待ってても訪れて来ません。自分でイメージして色々なことにワクワク出来る生き方をすれば、楽しい日々を送れることになるでしょう。
1度きりの人生(どの人生を選択するか)
人生は1度きりです。その人生をポジティブに生きるのか、ネガティブに生きるのかはあなたが選択出来るのです。
忙しい毎日(どう感じるか)
20歳を超えると忙しい人は多くなります。その中で、自分がどう忙しく生きるかは、自分で決められます。
今を生きる(今を楽しむ)
今を生きることは今を楽しむことが大切であります。
人生を楽しむ(楽しい日々を過ごすには)
人生を楽しむためには楽しいことを考える癖をつけることが大切です。
面白いことがない(主体的になる)
面白いことも面白くないことも、あなたの脳で自由に決められるのです。
幼少のころ(本当に歩みたい人生)
本当にしたい人生とは、幼少のころにヒントが隠されているかもしれません。
休日にやることがない(人生を充実させるために)
休日にやることがないのなら、とりあえず一歩外へでることをしてみましょう。
無趣味な人(趣味を探すことを趣味にする)
趣味は人生をより豊かにし、健康を保つ秘訣になります。
自分が主役(どんな主役を演じたいか)
自分が主役の映画に出られるとしたら、どんな映画の主役をしたいでしょうか。そこに生き方のヒントがあるかもしれません。
思った通りじゃなくても(今を生きる)
人生思った通りじゃなくても、前向きに今を生きることで、好転するものです。

トップページ 当サイトの目的 プロフィール