生きるのが辛い・しんどい・疲れた時

どの視点で見るか(相手なりの言い分があるのです)

ぺんぺけ「今週は残業続きで、疲れたぺけ〜」

ぺん子「いいじゃない、それくらい。私なんて土曜まで出勤だよ!まだましな方じゃない。」

ぺんぺけ「ぺけけ〜!上には上がいるぺけ〜!」

ぺん子「ぼやいてても仕方がないから、仕事やるしかないわね…」





それぞれの立場があるのです。。。


なんてしんどい生活なんだろう。。
自分ばっかり苦労して、
なんで私ばっかりこんな大変な思いしなきゃ
駄目なんだろう。。

一方・・・

今までやってたことって本当に大変だった。
でも、今新しい事をして見て、今までが
どんなに楽だったかにやっと気づいた。
今まで何でこんな楽な事をしんどいとか
言ってたんだろう。。

人の視点は境遇によってすぐに変わったりするのです。

人は自分の物差しで、ものを見ようとする傾向があります。
そして、その物差しはやはり自分の
物差しでしかないのです。

学生の時に、まだ、あまり世界を知らない時に、
クラスどころか学年で一番足が速かったりします。

しかし、県大会、全国大会、はたまた世界
オリンピックと見た時に、いかに自分の視野が
狭かったことに気づかされることはあります。

上には上がいるのです。

そして、

しんどいと思ってることよりしんどいことは
かなり身近にあったりします。

自分のまわりのしんどさを立場が違えばなかなか理解できなかったりします。

これは身近で頻繁に起こる事なのです。

主婦は世間体では働くよりも相当「楽」に評価されてしまいます。
子育てしていても、毎日が休日だとさえ思われてしまいます。

実際、掃除、洗濯、買い物、料理、
子育て、お迎え、その他雑用・事務・・・
これらのことをこなせば、企業の一般事務より仕事量を
超えることもあったりします。

しかし、賃金が発生しないから、そこは毎日人にも接さず気楽な
稼業に思われてしまいます。

また、事務所で仕事している人は、営業や外で働く人や
力作業の人から、夏は涼しく、冬は暖かく、楽な所で
仕事をしている風に見られます。現場は確かに、体力使いますが、
ノイローゼや、鬱病は圧倒的に事務所がかかる仕事です。

人は自分のしんどさや苦労ばかり理解してもらおうとするものなのです。

人の気持ちは真には分からないですし、それを理解しようともしない人もいます。
自分の苦労ばかり」分かってもらおうとする人も多いです。

しかし、それでは全く成長もなく、まあ成長することが立派な事でも
ないとは思いますが、つまらない過ごし方をしてしまうかもしれません。

人それぞれに苦労し、どのレベルかでしんどいと思っているのです。
それをどの視野で自分に捉えるかに、自分の今後の考えが
かっていると思います。

文句ばかり言い続けるのもいいでしょう。時には言わなきゃ分かって
もらえないことも多々あります。

しかし、それが、どのレベルでどの段階で理解して、人に意見や
文句を言っているのか。

自分の視野の範疇で、ゆとりある意見や不満を
言っていきたいものです。

その先にこそ、人も自分も理解し、建設的な意見が
見えてくるものではないのかと思います。



スポンサーリンク



ぺんぺけ「暇な会社より仕事ある分ましだと思うぺけ〜」

ぺん子「私も、毎日色々な事が出来て、単調な仕事より気分が前向きになって楽なのかも知れないわ。」

は王「どの視点で物事を考えるか。一歩視野を広く、高い視点から見れば、今の自分を客観的に見れ、楽に見えることも出来るかもしれない。一個人がやることなどそうそうたいしたものでは本来なかったりする。ゆる〜く、一歩下がって物事を見たり考えたりすれば、少し今の現状が軽く見えるかもしれないな!」



 

どの視点で見るか(相手なりの言い分があるのです)関連ページ

ポジティブシンキングをトライ(多くの幸せな人が持った思考)
何事も意識することから始まります。ポジティブシンキングを否定せずに、一度試してみてはいかがでしょうか。
怒りを鎮める(日々の心がけで大分収まります)
怒りの感情は自分自身で対処出来るように、日々から意識しておくと良いかもです。
自分に自信がない(自分を愛せるようになるためには)
人生が辛くなった時、生きるのが辛くなったとき。きっかけは色々あると思います。そのきっかけは何だったのでしょうか。仕事がうまくいかなかったのか。人づきあい、人間関係がうまくいかなかったのか。片想いに苦しくなったのか。失恋したのか。生きる希望を失ったのか。事業に失敗したのか。燃え尽きたのか。そんな時に、もしも文章を読む気力が残されているのなら、当サイトを覗いて見ていって下さい。
あなたも興味ない私も興味はない(興味はどこから抱くのか)
人は人に興味はない。自分も人に興味はない。しかし、興味がある人は確実にいたりします。その興味がある人は、いったい何に興味をもったのでしょうか。
自分を好きになる(人を愛して愛されて見よう)
自分を好きになることを考える時、何が原点となる考えになるのか。それはありきたりなプラス思考以外の所にあるかもしれません。
やる気が出ない(人生やる気が起きない時は)
人生やる気がない時は往々にしてあるものです。長期的なスパンで物事を見て、最終地点を決めておくことで、ぐっと心は楽に慣れます。
元気が出ない時(落ち込むも元気も周期があります)
元気が出ない時は誰にでもあります。それが定期的にくるものなのか、何か他に原因があるのか。それによって対策も変わるので、客観的に原因を見て見よう。
現実逃避ばかり(まずは受け入れて見る)
したくないことをやらねばならない時、人は違うことをしてしまいがちです。そのような時に本来しなければならないことをいかにしていくかを考えて見よう。
へこみやすい(へこむ負のパターンから抜け出そう)
へこむ時は大体パターンが決まっています。今へこむパターンに入っていると思った時は、いつもと違う行動に無理にでも出て見ると、思考も変わって行くでしょう。
気分が安定しない(機嫌が悪い時に試して見よう)
常に気分が安定している人なんていません。出来るだけ気分が安定しない振り幅を減らすために、出来ることを試してみましょう。
気持ちがコロコロ変わる(人が行動する理由)
気持ちがコロコロ変わるのはある程度仕方ありませんが、行動する理由が分かると少しは気持ちを安定させることができるかもしれません。
自分が嫌い(人の良い所だけが見えている)
自分が嫌いな人は、嫌いな部分しか見えてないことがほとんどです。自分の好きな部分になるべく目を向けるようにしていきましょう。
一時的な感情に流される(人の判断方法)
人生は常に選択の連続であり、何によって判断しているかを知ることで、一時的な感情に流される頻度を減らせます。
できない理由ばかり(思考の転換)
出来ない理由ばかりを探していては、いつまでたっても状況は変わらないでしょう。思考を変えることで、出来る状態に持っていくことが大切です。
1人で寂しい(1人も大切にする)
ふとした時急に1人が寂しくなることがありますが、そんな1人の時間も大切にできるようになりたいものです。
勇気を持つ(本当の自分の声を聞こう)
本当の自分の声に耳を傾け、勇気を持つ。それができれば人生に後悔はしないでしょう。
自分を強く見せない(強がっても周りにはすぐにバレる)
自分を強く見せても、自分をだましきることはできないでしょう。
自分が本当にしたいこと(やっぱり紙に書くこと)
面倒ですが、紙に書きだすことで本当にしたいことが劇的に見えてきます。エクセルでもいいでしょう。
すぐイライラする(イライラする理由を考える)
単純にイライラするのではなく、少し考えることで、大分イライラは減るでしょう。
やりたいことを許してあげる(心の余裕を持とう)
忙しい人生を送っていては、何のための人生か分からなくなるでしょう。
嫌な気持ちになったとき(マントラ)
嫌な気持ちを切り替えられる、自分なりの方法を築いておくとよいでしょう。
すぐにキレてしまうあなたへ(自分を見失わない)
キレやすい性格は大きく人生を損させるでしょう。

トップページ 当サイトの目的 プロフィール